2016年07月27日

サムスン マジシャン!

36AE263E-BCA8-4F6E-99C0-FAF07A9659A6.jpg
ASUS ZENBOOKにHDDと入れ替えた、サムスンSSD(840EVO)の付属ユーティリティ「Samsung Magician」が新しいバージョンで、Windows10に対応してました。
以前のバージョンは、ウインドウズ8では使えてたのですが、使用要件としてウインドウズ7以上となっていたのにウインドウズ10にしたら使えなかったのです。

samsungmagician.png
Rapid Mode を有効にして、CrystalDiskMark 5.1.2で計測したら・・
超速い!^^;
シーケンシャルRead 1343MB/s
シーケンシャルWrite 1536MB/s
確か、ラピッドモードする前は500くらいでした。

原理は、
「パソコンの物理メモリの空き容量をキャッシュとして利用することで超高速化を実現しています。」
とのことで、
無駄にメモリを10GBまで増やしたのが効いてるのかも!?^^;<無駄言うな
ノート用のDDR3の8GBメモリ、じゃんぱらで中古4000円弱、安いですね。つい・・
使い切る当てもないメモリを持て余しています・・^^;

Windows10無償アップデート期間の終了がせまり、とりあえず
手持ちのWindows7ノートパソコンは、アップさせておきました。
いざ今後、Windows10を買うとなると、3万弱になるそうで、
これはやっておかないと!です。^^;
posted by KOTO at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日

Windows 10 アップグレードを辞退する!?

7AD45865-0922-4AE7-88F4-1B4FF283E334.jpg
暑い日に気になる、Windows7パソコンへの通知

winxup.png
最近まで「今すぐアップグレード?後でアップグレード?」の二択で、
「私のこと好き?嫌いなら、今から好きになる?どっち?」みたいな、病んデレ娘だったのが、^^;
ついに、「辞退する」もわかりやすく選べるようになっていた。
しかし、「無償」アップグレードを「辞退」するとかいう、「アップグレードしない」
という対比でいいのに、タダなのにしないの?いいの?みたいなイヤらしい言い方だったり、
辞退するほうはボタンの形になってないとか、まだ未練がましいとこは残っている。
posted by KOTO at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月03日

にっぽんばし (2016)

394EF8D1-54B6-4466-9ED8-74ACAB91F75B.jpg
「にっぽんばし」といえば、大阪の日本橋です。
E67AEF12-CD52-400F-AFE0-8EE8E2B192E1.jpg
というわけで、メイドカフェ・・
E6BF5618-FA66-4355-82D5-9EA21DB94421.jpg
ジョーシンが頑張ってます。
7B2A8675-C18C-439A-A667-13730F4C7D28.jpg
ビジネスホテルが出来てたりして。
D448985C-E5DC-46D7-98D7-0B1B2D17D61D.jpg
家電屋ジョーシンのはずが、クスリ・化粧品が1階で、電気関係が上の階に
押しやられてます。
まあ、コジマもヤマダも、似たようなことになってますが^^;
063092EB-B653-46D0-A8BC-0D5C7CC4D5FD.jpg
NTTや、ソニーのショップだったような気がするビルですが、
いまや、雑居ビルに。
486839EE-DBA4-4650-86A0-BE78A1DAC62E.jpg
換気扇をディスプレイしているこの店、息が長いですね。
ビルに必需品だけに、パソコンショップが滅んでも、最後まで残るかも!?
そしていつか、電気物品の店が復活し、本当の電気街となって甦る。歴史は繰り返す^^;
ABFF2E3D-1EBA-4CB2-89AB-885B47DE0804.jpg
マンションだか賃貸アパートやら増えました。
昔なら電気街のそばに住んで巡回し放題!と借りたかもしれませんが
今のにっぽんばしでは・・
9AF74CA1-9B60-46A0-8E2A-41016CAC1F20.jpg
ソフマップがあった場所です、たしか。
ゲーム機専門で。
96E0D3C5-0099-4C9A-AA7B-5DDCCA04A804.jpg
さて、ところは変わって・・
寄った時には、営業時間が変わってました。いつの間に。
3DF89872-7A3B-4EAC-A077-B9C262ECA30F.jpg
モトコーの花隈もっこす。
モトコーも再開発されるとかで、どうなるやら。

昔の記事
2014年のもっこす

2011年の?もっこす

なんにせよ、いつまでも頑張って欲しいですね、「でんでんタウン」。
(テキトーな締め^^;
posted by KOTO at 02:31| Comment(0) | TrackBack(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。