2016年10月30日

iPhone 6sレザーケース - ローズグレイ 君の色は・・

C6E20AFB-432C-43B3-9021-95A906985F76.jpg
「トモ君、昨日一緒に見た映画の、あの子の髪型やってみたけど、どう・・かな?」
「・・可愛いな」
「ほんと!?うれし・・」
「・・やっぱり、みつは、可愛いな!・・よし、もう一回観に行くか!」
「え!?・・う、うん!・・(みつは?・・私じゃなくて?くすん)」

君の名は。の、三葉がやってる、二つのお下げをポニーテールにして組紐で縛るの、少し流行ってるそうで・・!?^^;


というわけで、
iPhone7が新発売となってしばらく経った今日この頃、コジマのワゴンセールでiPhone6Sの純正ケースが処分価格で投げ売りなのを見つけた。

現在装着してるのは、純正シリコンケース。出来が最高だが、落としたりしてだいぶ擦れてきたのでそろそろ取り換えをと思っていた。

アップル純正のシリコンケースは3,800円(税抜)もする。んで、今回買ったレザーケース、これもまた純正で5,800円(税抜)もしたので、1年前は買わなかったのだ。2,000円の差だけど、ためらうよね^^;

それが、なんと、レザーケースが980円(税抜)^^;マジで!

買ってみて、開けると・・(もちろん新品未開封、封印シールもある)
31BA76B4-D7D0-4C82-A11C-F02C47D3DF09.jpg
!?
これは・・
製品と見本の写真と色が違いすぎない!?^^;

iPhone6SLeatherCaseRoseGray Apple.png

見た目は、公式ページの見本のほうが実物と近い色な感じだけども。
つまり、ケースに印刷してある色が、違いすぎるのか。うすむらさき色かと思ったけど、
実物はむらさき色が感じにくく、薄いブラウン色みたいな。

しまった、処分品なんか買うから・・^^;ケースの印刷の色が褪せていた!?

しかも、このレザーケース、側面のスリープボタンが押しにくい。
これなら、シリコンケースの方が使いやすい。
革だけに、使ううちに馴染んでいくのかな・・
いや、これはまた、シリコンケースに逆戻りかな^^;

ググると、そんな感想もあった。
鬼八郎のひとりごと
この人は、1年前に買ってるから(たぶん定価で)、処分価格で買った私よりもショックかも・・?^^;
posted by KOTO at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月13日

阪急三宮駅で待ち合わせ!

7BBB2D74-8DE6-40CE-B805-8A043AA670AC.jpg
今では、神戸三宮駅です。実を言うと、阪急三宮(はんきゅうさんのみや)のほうが響きも良くて私鉄ってわかるしJRじゃないってわかるし、馴染んでたし、変えないでほしかったな、なんて^^


震災前のこの駅の魅力はやはり、建物から電車が出てくること。オシャレでした!
これは、被災して復旧中の画像です。
sannnomiya-jisin.png

阪神大震災で被災してしばらくはずっと、本格的建て直し前の仮設店舗っていうイメージが抜けなかったのです。
sannomiya-sibaraku.png
しかし、いよいよ建て替えへ!駅そばの待ち合わせ場所、通称”おっぱい山”もしばらく使えません^^;
しばらくというか、建て替え後も残る可能性低いな。

ともあれ、新しい建物はやっぱり、以前と同じ、建物から電車が出てくるんだろうな・・楽しみ!・・
お、建築予定図面が出てる!どれどれ・・


sannomiya-new.png

!?
これは・・!?

なんか、地震がまたあったらやばくない!?細長すぎ^^;
しかも、周辺と比べて、いきなりすぎない?
この高さ、周りにこんな背が高いのないのに^^;
sannomiya-koberun.png

現地にも建築の看板が出たそうです。
参照:こべるん
posted by KOTO at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。