2016年11月23日

Battle of Surabaya 「スラバヤの戦い」 ※ネタバレ (その2)

7D932741-42FB-4AD8-B518-3A369103439B.jpg
ヒロインのユムナ(Yumna)、彼女の名前のカタカナ表記はユンナなのかユウナなのか。ムサ君はユムナとユンナの中間くらいの感じで呼んでましたが・・

(注意)※私が観たのはインドネシア語バージョンで、字幕もないので、
内容がイマイチ定かではありません。
今後すべて、私の勝手な想像で書いてますのでご了承ください。^^;

それはともかく、
E98DDE69-8F41-4C17-9F0D-D35C40749009.jpg
「ムー、サー、くん!!」
横からピョン、と出てくるユムナ。いちいち可愛い。

C97CA170-DDA8-4829-84B5-9E2A7A0C301A.jpg
ムサ君「・・」※ドキッとかもしないムサ君。ここは、そうさせとくべきでしょう^^;
ユムナ「・・ムサ君?(・・あれ?反応薄いわ)」

E9562413-1171-466B-A47A-A5925B625C66.jpg
ムサ君「最近、謎の軍団が、市民へひどいことしてるみたいでさ・・」
ユムナ「ふ、ふーん・・(汗」
※あせっているのか、はっきりわかりませんでしたが、この後の展開から、彼女はあせっているだろうということにしました^^;

D013B348-8C85-41E3-8F43-A2C8B5E006FF.jpg
村人たちの家がつぎつぎと放火されていきました。独立過激派が火を放って、混乱させ、再占領を目論むオランダ軍に抵抗しようとしたのでしょうか。そうだとしたら、普通の住民には迷惑な話ですが、独立戦争時にはそういう過激派もいるでしょう。
あるいは、オランダ軍が、再占領の見せしめとして人々の家を焼いてるのかもしれませんが・・

そして、ムサ君の家にも火が移り、柱が崩れて病気で寝ていたお母さんが犠牲になりました。
ムサ君もまた、燃え落ちて崩れる家の下敷きになりそうなところで、
謎の黒装束の者に間一髪、助けられました。
その者は、ムサ君をかばって、崩れる柱に当たり負傷しました。
ムサ君はかばってくれたそいつをかかえて、なんとか逃げ出すことができました。
なんとか安全なところまで来たので、介抱しますが・・

595D79DD-7ADE-4AD3-BC3F-07D30B0C99C0.jpg
!?
あれ、この忍者、マスクで顔を隠しているけど、なんか見覚えある顔だな・・
いったい何者!?・・まさか!?(わざとらしい^^;

続く!


※彼女の忍者装束の襟の左側、作画の線の引き忘れのような・・^^;

さて、この映画では、戦争のシーンはメインではなく、ユムナとムサ君に起こる出来事の
あいまあいまに、ダイジェストで戦闘シーンが挟まれて、物語が進んでいくようです。
ストーリーが進んでないとか思われるでしょうが、私がユムナとムサ君のシーンばかり
取り上げているからではないのです!^^;
posted by KOTO at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

Battle of Surabaya 「スラバヤの戦い」 ※ネタバレ (その1)

23A637E8-21D0-4315-8161-1054C20A9FF4.jpg
インドネシア独立戦争を基にした長編アニメーション映画です。
ヒロインの名はユムナ。一般人に見える彼女の正体は・・!?

※私が観たのはインドネシア語バージョンで、字幕もないので、
内容がイマイチ定かではありません。
今後すべて、私の勝手な想像で書いてますのでご了承ください。^^;

FEA8B217-95BE-4D84-82F4-CC9448BB063A.jpg
少年の名はムサ(Musa)。戦争で混乱するインドネシアで、たくましく生きてます。
なお、彼とユムナ(Yumna)は姉弟ではありません。たぶん。

9509211F-7F60-4375-A903-97A3CA6D2F88.jpg
二人で一緒に、小高い丘からの絶景を見てます。
「君の名は。」でも見たようなシーンです。この二人のほんわかストーリーを期待するところですが
戦争映画なので、今後の展開に不安が頭をよぎります。^^;

56A5E4CD-671C-4A54-A9BE-3D301149A5D4.jpg
美しい夕焼けです。

21BE64B1-B5F1-4049-87A1-C4139E132DD5.jpg
ユムナが食べ物を持ってきてました。
早速、ムサ君はがっつきますが、隣ではユムナが食べる前のお祈りをしてました。
ムサ君はバツが悪そうです。

FA913A40-0798-43F9-B5E5-28E1BF5F00CF.jpg
さて、シーンは代わって、田んぼのそばにある休憩所で二人は話をしています。
ムサ君は元気がありません。どうしたのか・・

B6167C14-A468-46FD-ADF4-574B076C3FBD.jpg
どうやら、世間を騒がせている謎の集団が居るようで・・
独立戦争の過激派でしょうか。
当局にマークされているようです。
その集団のシンボルマークが手配されてます。

C4EB1D2D-C128-4A11-8F32-5FA0DF0D025B.jpg
ユムナ「ムサ君、捕まえてごらん〜」
ムサ「おいらの大事な手紙を返せ!」
ユムナ「こっちこっち〜あっ!」
ムサ「わあっ!!」

ドボン!

二人して田んぼに落ちて泥だらけです。
となれば・・
E703946F-65D0-4C4D-A1D2-2ABE2C35E7E9.jpg
水浴びをしなければなりません!
ここでムサ君はユムナの水浴びを覗いてしまいます。(お約束^^;

日本のアニメで言えば、ヒロインが着替えを覗かれる定番のシーンですが、
泥まみれから水浴びへ、実に自然な流れできています。
この映画の監督は、日本の萌えアニメを良く研究していると言って良いでしょう!^^;

おや!?ユムナの首筋になんかイレズミのようなものが・・このマーク、どこかで見たな・・まさか!?(わざとらしい^^;

続く。
posted by KOTO at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。