2017年11月03日

iPhone6sのローンが終わって、その次は・・

9510159F-75B7-42DF-914E-62EA43C18FD1.png
苦節24回(2年)ローンが終わりました^^;
機種代金が4,144円*24ヶ月。そこから1,998円の月々サポートという値引きがついてました。
簡単に考えれば差し引き2,000円*24で、ドコモのおかげで半額の48,000円で買えたということでしょうが・・
XiデータSパック(小容量)定額料が3,500円もするんです・・たった2GBなのは2年前から今も変わりません。
別途スマホに挿しているBICSIMはまだ使ってますが、6GBで1,600円ほど。まだ速度も快適です。
データ料金を比較すると、ドコモのは2,000円ぶん、割高なわけで(MVNOとキャリアを直接比べるのもなんですが)
毎月値引きを2,000円受けて、2,000円高いデータ料金を払っていたのです。つまり・・ドコモからの
実質値引きは0円
だったというオチが!
これがまさに、朝三暮四ですね!?^^;
104F87B1-63D3-4A6B-8BDC-5252DC0E888D.jpg
こうなると、キャリア縛りで買うのもアホらしく・・
iPhone7かiPhone8を中古屋で買うことにしましょう、ということで
アキバの中古屋をちょっと回ってみます。秋葉原のソフマップはsofmap-akiba_ban1200x706.png
色々と集約されたんですね。路地の小さい店舗とか無くなって。この5号店は、入り口からもうiPhoneがいっぱい、どんだけあんねん!って量がありました。
でも、iPhone7とかあまり値崩れしてません。storeで新品128GBが72,800円(税抜)であるのに、中古6万7万とかするし、半額まで値崩れしてません!^^;まあ皆、そんなに買い替えないか・・それなら新品買った方が良いね、ということにするとして・・
EFE60EC2-4E45-410B-B823-B0695F56FCAF.jpg
とりあえず、買うのは保留にして、6Sのバッテリーも2年でヘタってきたので
交換しなきゃと、その5号店の横にあった、ガード下の店にふらりと入ってみたら・・
狭い店に、ちょっとアジアンちっくな音楽、店員さんは中東系?^^;
これまたショーケースに大量にiPhoneがあります。新品iPhone7が6万少しくらい?
とりあえず買うのはやめといて、バッテリー交換いくら?と聞いてみたら、
4,000円(税込)だと。30分でデキルヨ、と言うので、ひょいと渡しました。
・・大丈夫かな?渡したあと、「ワタシ、アイフォン、アズカッテナイヨ」
なんて言われて戻ってこなかったらヤバいなあ・・^^;なんて思ったけど
ものの数分で交換が終わってきました。手馴れてる。(iPhoneを開けた時の傷はチョットあったけど^^;
店員さんに、ダメだったら1ヶ月以内にもってきてネ、
なんて言われて、とりあえずひと安心^^;
・・その後、数日経ってますが、特に問題なく、バッテリーの持ちも普通になったかな、と。バッテリーヘルスは完全と出ます。

AEB486F8-2DF2-4443-A0B2-E306AB874DDF.jpg
店員さんが返してくれた、元のバッテリー、アップルマークがついてます。

iPhoneで絵を描くための、スタイラスですが、今までbamboo stlusを使ってきたのですが
最近、反応が悪くなってきました。だんだん体がポンコツになってくると、体から静電気が出なくなって、画面の反応が悪いのかな、と思いましたが^^;
ここは機械に頼り、電池で静電気を出すPSA-TPA2シリーズこれを使うことにしました。
使い勝手が違うため、慣れるまで時間かかるでしょうけど。

※ちゅーか、これ、軸がすべすべ加工しすぎて、持つ時滑る^^;
posted by KOTO at 09:45| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。