2017年12月21日

グロー(glo)たまたまゲット

364114C0-CEE8-47A7-B617-CDF4A7CEFF6A.png
牛乳パックで牛乳を飲んでいるようなスタイルに見えるグローです^^;
ライバルの、アイコスについては、発売から日も経って、手に入りにくい時期も過ぎたようで、
コンビニ店頭では普通に買えるようになった印象です。
※地域によって違うかもですが。
地域の中古物品販売屋が、アイコスやグローを1万円くらいで、
転売していましたが、買わずに我慢してましたよ・・
こういうのは、金に物を言わせて(それほど多額じゃないけど^^;)手に入れるより
偶然巡り合ったとこで手に入れたほうが、お宝ゲット感が出ていいですね。

まだ発売されたばかりのグローについては、
コンビニ店頭のPOPでは売り切れの表示ばかりで
ここ2か月で寄ったコンビニでは全滅でした。
(たまに在庫アリのPOPのままのとこもあって、急いでカウンターに駆け寄って、
グロー下さいと店員さんに言ったら、「あ、すみません、戻し忘れてました。在庫ありません」と
言われて、ガツガツしてるようで、ちょっと恥ずかったことも何度か^^;)

今回は、期待もせず、たまたま寄ったセブンイレブンで、会計をしていたら、
店員のおばちゃんが「今日はたまたまグローが1個あるんだよ〜^^v」
なんつうもんだから、思わず4,980円でゲットしちゃいました。
708C25EA-A6B6-4FF5-8D43-BD9BB782C999.jpg
ネットで見たら、型番がG001が旧型、G003が新型だそうで、
新型だとタバコ1本を3分30秒吸えるようになったとか。
それってわりと長く吸えると思いますが、
実際に吸ってみるとすぐ終わってしまう印象です。
しかも、吸って面白いのが(吸いごたえがあるのが)
最初の2,3回ぐらい。
さらに、ゆっくり吸おうものなら、3分タイマーで強制的に切れるので、1本吸いきっていなくても終わりです。
構造上?吸いきってなくても、一本丸ごと捨てなくちゃならないってことで、捨ててます。もったない。
電子タバコなんだから、パソコンのようにレジューム出来なくってどうするんだっていう。
※まあ、普通の火タバコも捨てますが・・シケモクってわけにもいかないのが電子タバコの新しいところ?

リラックスタイムのはずなのに、時間を気にするのはマイナスですね。

結論として、グローだと「タバコ1本ぶんだけ、ちょっと休憩ね!」の時間が、火のタバコよりも
サボりタイムが短くなってしまうので、おすすめできません^^;
(普通の火のタバコで時間を計ったことないけど、印象的に、吸う時間が短いって、思い込んでるだけなのかも?ただ、グローはアイコスと違って、本体がデカいだけに、バッテリーが大きいので、続けて吸えます。)
グロー公式サイト
posted by KOTO at 22:12| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。