2019年06月10日

衣替え記事ナンバーワン 2019

B211D051-F99F-460E-960E-B59E60769299.png

今年も例年通り早い時期でのころもがえとなりました^^;

今年は・・
生徒へのインタビューをしてないのに、ウキウキとか書いちゃってる朝日新聞・・
いつも写真が多いのに今年は少ない、ザ変態・産経新聞・・^^;
定番の真面目な記事内容であるが、地元の強み?が出てない神戸新聞・・

そんな中、今年のナンバーワンは・・
生徒の制服のポッケにiPhone(たぶん)が入っている写真が掲載されてた、朝日新聞に決まり! v^o^v
古き伝統の中にある最新のテクノロジーの対比が素晴らしいです。

19shoinpocket.png

※過去の記録
2013 神戸新聞
2014 朝日新聞
2015 産経新聞
2016 産経新聞
2017 朝日新聞
2018 産経新聞

これは・・期せずして、朝日と産経がいい勝負をしていた!^^


朝日新聞
うきうき半袖ワンピース、1週間早く夏服に衣替え 神戸
 神戸市灘区の私立松蔭中・高校で13日、衣替えがあり、生徒たちは白い半袖のワンピース姿の夏服で登校した。同校によると、1925年から夏服の制服を導入。最寄りの阪急王子公園駅やJR灘駅から学校までは約1キロメートルの長い上り坂が続く。13日は暑くなる予報が出ていたため、例年より1週間早く夏服に切り替えたという。(小林一茂)

産経新聞
「憧れの白」涼しげに 神戸・松蔭中高、一足早く衣替え
神戸市灘区の私立松蔭中学・高校(浅井宣光(のりみつ)校長)で13日、一足早く衣替えが始まり、生徒たちは涼しげな白いワンピースの夏服に身を包み登校した。
 女子校である同校の制服は大正14年からほとんどデザインが変わっていない。制服の導入当時、女学校の制服は多くが和服で、同校は憧れの的になっていたという。
 暑い日が続くと予想されたことから昨年と同様、本来より1週間早い衣替えとなった。神戸地方気象台によると、この日の最高気温は25度まで上がる見込み。
 同中1年の平原香恋(かれん)さん(13)は「小学生の頃、先輩が制服を着る姿を見て憧れていた。日差しは強いけれど涼しい」と話していた。

神戸新聞
初夏の日差し純白映え 松蔭中・高で衣替え 神戸
夏本番に向け、神戸市灘区の私立女子校、松蔭中学・高校の制服が13日、白を基調とした夏服へ衣替えされた。通学路の王子公園(同区)付近では、純白のワンピースに身を包み、笑顔で登校する女子生徒の姿が見られた。
 同校の夏服は1925年に同窓会が制作し、牧師の服などをイメージしてデザインされた。55年前後に長袖から半袖となった以外は当時とほぼ同じという。
 衣替えの時期は職員が気象予報に基づいて決め、今年は例年より1週間早い。13日は朝から20度近くまで気温が上昇し、生徒は坂道を上りながらハンカチで汗をぬぐっていた。
 クラスメートと登校した中学2年の女子生徒(13)は「もっと(衣替えが)早くてもよかったくらい暑い。夏服を着ていると、街で卒業生が話し掛けてくれることがあります」と笑った。
 神戸地方気象台によると、兵庫県内の13日の最高気温は、神戸で25度、姫路で26度まで上昇する見込み。(伊田雄馬)

posted by KOTO at 00:31| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月14日

上野さんは不器用 実験その21「インビジブルマ」 〜令和も近いというのに

57109422-1907-4C1C-B095-28691EC2D532.png
昭和の遺産・・ブルマ。平成で絶滅したはずが、令和に元号が変わろうとしている中で
まさかアニメで登場するとは!^^;

作中にブルマは出てきますが、このイベントビジュアルでは短パンです。uenosanivent.png
上野さん自身が、ブルマはいてるからスカートめくっても別になんともないと思って自分でめくってるのがキモなのであって、現代の短パン世代とってはパンツ見せてる痴女と変わらないじゃんと思ってしまうところの、ブルマ世代との世代間ギャップについて、短パン世代にニュアンスが伝わるかどうかしっかりと社内議論がされた上で製作されたのかどうか気になるところです^^;

上野さんは不器用
posted by KOTO at 02:03| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月20日

阪神淡路大震災からもう・・シャンプーといえば

3661B842-7143-4EDF-8145-68735C719812.png
24年です。

dryshampoo.jpg
「水のいらないシャンプー」
当時あったシャンプーがまだ売ってるの見かけました。
使用感については、メンソールですっきりした気になるだけじゃん!と文句を言ってたような^^;
いや、災害物資として助けられたのですから、罰当たりな!^^;
posted by KOTO at 22:27| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月31日

ついにパソコンで出来ちゃう! 麻雀格闘倶楽部 GRAND MASTER

E0C88E39-2EBA-4E7B-9F2B-11293203D123.png
忙しいとかでゲーセン(ビデオゲーム系)行かないと、売り上げも落ちて、店舗が無くなってしまいます。別に自分一人行かなくったって、大丈夫だろうと思って行かないでいると、ほんとに無くなってしまってショック?だったり。頑張って行きましょう^^;
コナミの「麻雀格闘倶楽部」は今作でバージョン16、かな?・・2あたりからやってた記憶があるのですが、シリーズとして良く続いているものです。私もいつだか昇進して、憧れであった「黄龍」になっていました。これで卒業と思ったら、その上の「真龍」なるランクが出来て、ドラゴンボールなみに終わらせてくれません^^;
そんなわけで、上には上がいるもので、勝ったプレイヤーが取る「黄色い玉」の数は、上位プレイヤーを見ると、もはや24時間プレイし続けないと追いつけないのではないかというたくさん持ってる人がいるのです^^;私なぞこわっぱ、永遠に修業は続くのです。
・・今年、「ミスター麻雀」小島武夫さんが亡くなられたそうで、以前ゲーム内のイベントで会った?こともあるので、切なさと月日の経つのを感じます。
109FF914-F5BF-45CB-B6D0-7C97C421D7FC.jpg
※Parallels Desktop for Macで、Windowsを動かしています。
今まで、プレステやDSとかでプレイ出来ていたようですが、アーケードのとは別物でした。しかし最近、「コナステ」でパソコン上でプレイできるようになったのです!・・携帯ゲーム機でやるのと違うの?・・そう、アーケードのがそのまま出来るのです。課金もゲーセンと同じ。タダだとやはりテキトーにやってしまうので面白くないのです。100円でも使ってるからいいんですよね^^
試しにやってみたら、うまく出来ました!ゲーセンからつないでる人たちとプレイ出来ます。チョット感動。宝くじ当たったらアーケードの筐体を買ってプレイしまくるんだ、と思ってましたが^^;
パセリ(電子マネー)も課金され、まさにアーケードそのもの!これなら忙しくてゲーセン行けないとか言い訳出来ないね!^^;
・・でもこれじゃあ、リアル店舗からますます足が遠のく!?ゲーセンにとって良くないのかな。ゲーム人口が減るよりマシか^^;・・いや、プレイ音でやかましいゲーセンでタバコの煙にまみれてやるのがいいんじゃないか。リアル店舗にも頑張って行きます。
posted by KOTO at 14:40| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月14日

邪神ちゃんドロップキック アニメDVDも高くなりました・・?

EBFB0011-9131-4D63-81A8-1BB52039B50D.png
アニメ放送第1期が終わって、2期目をやるには、視聴者の応援が必要なんですね。
応援と言っても、声の応援だけじゃ駄目で・・具体的に言えば、DVDの売り上げ応援!
それはどんな業界でも、成績が出ないと何も言えないのは一緒なのですね^^;
じゃあ、応援(購入)しようかな・・!?

jashinchandvdamazon.png
2万円!た、高くないっすか^^;でもまあ
何年か前のアニメDVD(深夜アニメ系統)って、2話で8千円ってイメージあったから、
それから考えると、6話も入ってて2万ってお得なのかも・・うん、安い!(・・金銭感覚が麻痺するわ^^;
迷っていると・・

jashinchandvdyutaromiura.png
三浦祐太朗「ふっ、応援で何枚でも買うよ」(一枚2万円でも)
イケメンでさらにこのカッコ良さ!しびれます^^;
posted by KOTO at 01:08| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月23日

邪神ちゃんドロップキック 祐太朗はアニオタ

BE90327C-E063-4D40-8D9E-3A00991D0B20.png
邪神ちゃんドロップキックのエンディングテーマ「Home Sweet Home!」を歌ってるのは、
三浦友和と山口百恵の子供の三浦祐太朗、ってすごいサラブレッドだ・・

jyashin miura.PNG
「普段からアニメを嗜む」・・こんなイケメンでカッコいいアニヲタがいるかーい!!^^;
posted by KOTO at 01:39| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

ヤマダーまだまだ暑いんだ♪

D7D3BDB6-BD68-4F1C-9F33-E8F0EB5EA38D.png
暑い暑い日々が続きます。
さて、ヤマダ電機は22時まで営業してる店舗があって、
突然夜にiPadの画面保護フィルムを張り替えたくなって、買いたい時とか便利ですね^^;
で、とある広いフロアで商品を見てると、客もまばらですが、それ以上に店員さんが居ません。
客が少ないのは、平日の夜10時近いのでまあ当たり前なんでしょうけども・・
店員さんに聞くことが出来ないのはどうかと。
FECAFE40-622D-4A8E-A204-2C1A4C779A24.jpg
そんなわけで、営業スタッフ募集中です。
75歳まで働けます!
実はもっと80歳くらいまで働けそうです!
でも、その辺の年齢になって、新しい家電についていけるかな?
その時には試しに働いてみようと思います。^^;
posted by KOTO at 01:11| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月15日

ibisPaint 人工知能

67DCD722-1CC8-4413-8421-EEDFAC549B3F.png
地震をくらったあと、豪雨でびしょびしょ、40度近い猛暑のコンボ!
関西は攻められまくりですね・・

アイビスペイントのバージョン 5.0.0の新機能、フィルター:自動色塗り
ってのが追加されています。
自動で色塗ってくれて、変えたい色があればちょちょいと希望の色をのせるだけ!
・・便利な時代になりました^^;
posted by KOTO at 13:15| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月24日

大阪地震

8B826E46-E6DB-4976-AD7D-9B85B0FB407B.png

朝の大阪の地震のため、全線で列車運転を見合わせたその日の午後・・

JR神戸線「17時以降に復旧します」
乗客「(すげー、あれだけの地震で、こんなに早く復旧出来るとは、やるなJR)」

17:00前 JR神戸線「17時は早く言い過ぎた。19時以降に変更ね」
乗客「(え!まあ、路線も長いし、しゃーない、19時ならいいか)」

乗客「(あれ、19時近いのに、再開しないのかな)」
19:00ちょっと前 JR神戸線「19時なんてやっぱ、無理。22時以降ね」
乗客「(何!!待ってたのに、直前に言うな!)」

そして、なんとか、21時過ぎに復旧。その後も乱れたけど、お疲れしたー!

・・うおーい!
引っ張りすぎじゃ^^;

本日は復旧出来ません→でも頑張って本日中に復旧出来ました!
のほうが、ウケが良かったのでは。
ともあれ復旧おつでした。
posted by KOTO at 23:56| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

ポンバシの中古パソコン屋が閉店 〜PCNET大阪日本橋店

B2FD016B-3D8C-49D9-9AC4-3E1669F35B84.png
そんなわけで、なんば駅からオタロードへ向かう道にある
6143FD40-9050-4657-99FC-4FBF8420D1B3.jpg
右手のこの看板、そして左手のビルの2階や3階にも店舗があった(たぶんここの会社ですよね)
11F4FFF6-8543-4303-BC0C-1B7657E5B337.jpg
パソコンの中古ジャンクショップが、2018年5月末に閉店しました。
Windows95や98やMEや2000の頃、お世話になりました。・・店舗の画像を残しておきましょう。
今までありがとう!
(・・とはいうものの、思い返すと実は、大して購入してない^^;すみません
※さっそくすでに、跡地には、パソコン工房 なんばオタロード アウトレット館がオープンしてるそうで・・

18364BD6-4C5C-4A7D-ABE1-00334F5B978E.jpg
ところで、その、もとPCNETの建物の東側空き地、ソフマップのザウルス店の前のコインパーキングもまた
長年、ずっとこのままのようだけど・・位置的にもったいないので、ビルでも建てて日本橋の活性化を!
posted by KOTO at 23:48| Comment(0) | モバ絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。